- いつもと違ったメイクがしてみたい
- どんな色が自分に似合うか分からない
- アイメイクが好き!
アイシャドウですが、普段どんなカラーを使っていますか?
4色~5色入ったブラウンやベージュカラーを使用されている方が多いのではないでしょうか。
私は、ルナソルのスキンモデリングアイズ01番という
ド・定番の王道パレッドを使っています。
しかし・・・最近、そろそろ飽きてきた。
他に似合う色ってないかな?
今回は、それぞれの季節をテーマにした4パターンのメイクをご紹介します。
どんな色もすべて人に似合う。

そう思っている方はいませんか?
過去に一度、ランコムのメイクアップアーティストの方々が参加する、
メイクコンテスト世界大会の日本予選に参加させて頂いたことがありました。
1人の出場されていた方のの自己PRで、
『全ての色は誰にでも似合う、私はどんな色もその人に似合う色に変えてみせる』
と言っていた言葉がとても素敵で印象的でした。
使い方次第でその人に似合ったメイクが生まれると。
私もぜひ色々なカラーメイクに挑戦してみたいと思い、
思い切って148色入ったメイクパレットを買ってみました。
148色のカラーパレッド

O Boticário / Make B.
Palette Maquiagem 140 + Colors
O Boticárioというブランドから出ている148カラー入ったメイクパレットは、
ベージュ・ブラック・ブラウン・グレーなどの定番カラーに加え、
ピンク・パープル・ブルー・グリーンなどの明るいカラーが入っています。
しかも通常1つの色でアイシャドウで見かけるのは、せいぜい3種類。
それがこのパレットには1色につき、12色以上のカラーが入っています。
さらに質感も異なり、ベルベット、マット、ラメ入りなどの違いまで。
パレットはコンパクトに正方形のパレットにも折りたたむことができます。
季節をイメージしたカラーメイク
4つのカラーを使って、それぞれのシーズンをイメージして、
アイメイクを中心としたメイクをしてみました。
1シーズン、4つの色を重ねてグラデーションにしています。
春:ピンクメイクで可愛らしく
夏:ブルーメイクでさわやかに
秋:グリーンメイクでレトロに
冬:パープルメイクでセクシーに
自分にはこれが似合う!と思い込んでいましたが、
イメージをガラっと変えてメイクをすることで、
いつもと違う自分を発見できたようで楽しかったです。

目のドアップで少し怖いですが、それぞれのアイシャドウは、
このようなイメージです。
動画にまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
1分ほどの短い動画です。